|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
- |
- |
|
|
検索分類「柴田医院界隈」 HIT数:524件
現在表示:41件目〜50件目
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
>>
|
今日から雨模様の天気が続くそうです。昨日は昼から暑かった!夏はなんだかんだ言っても暑くなくちゃ季節感がなくなるから、雨の後一気に涼しいっということだけは避けて欲しいですね。8月いっぱい暑くて良いぞ。
|
|
|
紫陽花って暑くなると元気になりますね。色合いが涼しげなんで、それで今まで生き残ってきたのでしょうか。今日も晴れた旭川、気温も30度近くになるそうです。
|
|
|
2頭並んで変な顔。雨続きの旭川、今日も雨です。明日からはまた夏の日差しが戻りそうとのこと。夏は暑く!でなきゃやっぱり季節感がなくて変な顔にもなります。晴れたら草刈りするぞ!
|
|
|
紫陽花も咲いたのでこれは夏ですね。蒸し暑いはずです。先日この紫陽花の下でオススズメバチを見かけました。大きいですね、もやはそんじょそこらの昆虫ではない。昨年は蜂の巣を2つ発見しましたが、近所の蜂の巣もこのオススズメバチに襲われていなければいいのですが。
|
|
|
イノシシはいませんがキタキツネはウロついています。エゾシロチョウとミツバチがいるので狐蜂蝶になってます。今日も晴れている旭川、いよいよ夏です。
|
|
|
昨年は蜂の巣退治で便利屋さんのお世話になりましたが今年も蜂が出ています。去年の蜂の巣はバレーボール大の大きさで見つけた時には走って逃げました。草刈りしていて視界が開けて突然蜂が向かってくるという瞬間は、あれはビックラこいたです。今年も近くにあるんでしょうね。
|
|
|
風の中を漂ってエゾシロチョウが飛んでます。サクランボの実が赤くなってエオゾシロチョウが飛んで昨日の晩は雷もなり、暑くなりかけの北海道はいい季節です。
|
|
|
サクランボ、うちのサクランボは小さめなようです。でももう少しで赤くなるでしょうね。赤くなったらカラスがやってきます。
|
|
|
丸くなったさくらんぼ、もう直ぐ赤くなるでしょう。週末から来週は雨予想が出ています。草木にとっては恵みの雨になりそうですね。
|
|
|
桑の実がだいぶ形になってきました。今年は変な毛虫も発生していないしたくさん実ると思います。今日は29度まで気温が上昇するとのこと、晴れてるしいい季節だなぁー。昨日も日ハムは負けましたが一人一人のなんとかしよう、頑張ろうという姿勢は見て取れました。今日は伊藤大海でヤクルトを飲み込んでくださいね。
|
|
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
>>
|