|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
- |
- |
|
|
検索分類「柴田医院界隈」 HIT数:524件
現在表示:111件目〜120件目
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
>>
|
コロンビアに勝っちゃたサッカー日本代表。ツキも実力のうち、と思いたくなる勝利でした。で、睡蓮が咲いた玄関前です。
|
|
|
さくらが終わってサクランボの花が散り、ライラックも見頃を終えたこの季節。ツツジもその旬を終えようとしています。ルピナスが花盛りになってますね。
|
|
|
お月さんが近所ってわけではありませんが、先週1月31日に家の窓越しに撮影したスーパーブルーブラッッドムーンです。見事に欠けていきました、フーちゃんも大興奮していたかどうかは不明。そんでもって寒かった先週末から昨日までのこの天気、今週も続きそうとのこと。一番寒くなる季節ですもんね。
|
|
|
9月も中旬を迎えようとしています。今日の旭川の最高気温は22度とのこと。熱中症の話題も出なくなってきました。これからはインフルエンザのニュースになりますね。
|
|
|
蝶々も季節の中で終わりを迎え始めています。オンコの実がなってました。秋ですね。
|
|
|
お盆が過ぎ、一雨ごとに涼しくなる(寒くなる)旭川。今日は晴れてますけど、夏が終わったという感じですね。かろうじて甲子園の高校野球が夏の名残を引っ張っています。
|
|
|
日光を反射するくらいの明るさで紫陽花を見たって真昼の懐中電灯と同じほどの輝点ですから、やはり日陰の紫陽花ですね。ブルーベリーも実ってきてます。
|
|
|
去年より10日ばかり遅くなったさくらんぼ。あっという間に完熟です。フーちゃんの散歩デビューもいよいよ間近になりました。初夏といっていいような好天きの旭川です。
|
|
|
昨日は小雨交じりで肌寒かった、って今日は暖かくなりそうです。
|
|
|
さくらんぼの実も形を整えてきました。カラスも待つ赤い実まではあともう少しです。
|
|
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
>>
|