|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
- |
- |
|
|
検索分類「柴田医院界隈」 HIT数:524件
現在表示:71件目〜80件目
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
>>
|
なんと「畑でもないのに、種もまいてないのに、砂利なのに」大根が育ってました。今朝お味噌汁の具になった大根さん、美味しくいただきました。フーちゃんもびっくり大根です。
|
|
|
コロナ関係であっちこっち出かけれない問いう事情があるで家の周りの撮影が多くなってます。今日も晴れています。良い洗濯日和ですね。ズッキーニはまだ花盛りです。
|
|
|
小雨が降っていました。昨日の暑さを洗い流すような勢いはなさそうです。今日の昼散歩に行けるかどうか、ワンコにとってはまさしく境界領域ギリギリの曇り空になっていますね。
|
|
|
コロナウイルス感染拡大がここ旭川でもとまりません。今日からまた蔓延防止等の対象地域になりました。コロナに感染されて自宅療養を余儀なくされている方も多いとのこと。いつ誰が感染しても不思議ではない状況ですが、ワクチンを接種して、そして感染予防に気をつけて過ごしましょう。
|
|
|
暑い!暑いぞ!今日も35度近くまで気温が上がる旭川。冬は寒いし夏は暑い。盆地特有の環境とはいえ過酷すぎるように思います。先週石狩川の河川敷を行き来していたクマはどこに行ったか。今日もクマ探しをする市の担当者がいるのでしょうが熱中症に注意してくださいね。
|
|
|
連日30度越えの旭川ですが7月のこの時期なので真夏っちゃ真夏なんで当たり前、これじゃなきゃ夏じゃないというところです。朝から暑い!紫陽花も満開です。
|
|
|
赤くなったサクランボとラズベリー、そしてまん丸に成長したブルーベリー。食べちゃうぞ系列です。ワンコはラズベリー大好きですよ。
|
|
|
もう直ぐラズベリーも食べられますね。さくらんぼはもう食べちゃわないと残りは鳥をご馳走になります。カラスが電線に止まって次々にささくらんぼを食べては電線に戻るので、その下の歩道が種と糞だらけになっちゃいます。夏の雨で洗い流されるまで電線下通過注意です。
|
|
|
誰が言ったか「カラスは被写体として不向き」らしいですが、カラスの方がお構いなしで家にやってきます。なので撮ってやったぜ!フーちゃんも見かけるたびに「ヴー」とうなったり「アン」と鳴いたりしてカラスにかまって攻撃をしています。
|
|
|
ブルーベリーもラズベリーももう直ぐ食べられるようになりますかね。さくらんぼも赤くなってきています。さくらんぼは低い枝をはらって高いところがメインになった農家では考えられない育ち方をしているので実った多くは鳥のご馳走になっちゃいます。
|
|
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
>>
|