| 
 |  
| 日 | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
土 | 
 
| - | 
- | 
- | 
- | 
- | 
- | 
1 | 
 
| 2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
 
| 9 | 
10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
 
| 16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
 
| 23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
 
| 30 | 
- | 
- | 
- | 
- | 
- | 
- | 
 
 
 |  
 
 
 
 | 
 検索分類「アンチョビ」 HIT数:318件 
現在表示:291件目〜300件目 
<< 
1 
2 
3 
4 
5 
6 
7 
8 
9 
10 
11 
12 
13 
14 
15 
16 
17 
18 
19 
20 
21 
22 
23 
24 
25 
26 
27 
28 
29 
30 
31 
32 
>> 
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 テーブル上のトンカツに興味津々をアンチョビ。あげませんよ!!SORAは椅子の上で、一休みです。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 アンチョビだったら、直角に頸が曲がります。関節が緩いようで、ハーネスから抜けて、それでもスタスタ散歩しています。縄抜けアンチョビです。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 朝になって、ラムネとチーズをケージから出し、皮ってサクラ、アンチョビ、おすしを廊下に退避させます。以前程、興奮しないようですが、安全のための日課です。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 赤ちゃんの頃からずっと一緒のアンチョビと「おすし」。仲良しです。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 昨年暮れからウサビッチにはまってます。キレネンコにプーチン。面白いですよ!さて、我が家のキレネンコ、アンビッチ。チョコのシールでパワーアップしています。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 三日月状になって並んで寝ている「おすし」とアンチョビ。同じ格好をすることが多い、不思議な関係です。裏のライラック、芽が大きく、目立ってきました。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 フワフワの毛布、ワンコにとってあこがれの的です。アンチョビが先に入ってフワフワを満喫していると、後からサクラ姉さんも仲間入りしたようです。そうなると落ち着かないのか、アンチョビがケージから出たがりますが、サクラ姉さんが怖くて出られない!フンフン啼いていました。今日のSORA、子供の代わりに学校に行こうとしていました。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 昨日の午後。サクラ姉さんの上着を借りて散歩したアンチョビです。ですが、すれ違う人、誰もが女装していることに気が付きません。まぁー、当たり前と言っらそれまでですが。昨日は花咲公園を縦走して護国神社を折り返し点とする、冬にしてはロング散歩でした。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 昨晩、冷え込みましたね。そんな中、子供がワンコ散歩に出かけようと玄関を出ると、アンチョビが脚を踏ん張って「動かない」ポーズを取ったそうです。それでも少しは歩かせようとすると、今度は眉間にしわを寄せて「絶対、行きたくない」との意思表示をしたとのこと。アンチョビならやりかねません。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
<< 
1 
2 
3 
4 
5 
6 
7 
8 
9 
10 
11 
12 
13 
14 
15 
16 
17 
18 
19 
20 
21 
22 
23 
24 
25 
26 
27 
28 
29 
30 
31 
32 
>> 
 |