| 
 |  
| 日 | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
土 | 
 
| - | 
- | 
- | 
- | 
- | 
- | 
1 | 
 
| 2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
 
| 9 | 
10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
 
| 16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
 
| 23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
 
| 30 | 
31 | 
- | 
- | 
- | 
- | 
- | 
 
 
 |  
 
 
 
 | 
22年01月のつれづれ日記
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 SORAくん新年早々フーちゃんにイラついていました。フーちゃんは赤ちゃんの頃に家にやってきてそのまま可愛がられているのでイラつくこともあるでしょう。改めまして新年明けましておめでとうございます。今年に日記を更新しますのでご覧いただければ幸いです。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 フーちゃんの座り方がワンコらしくてよろしい。前手の位置が猫とは違うのか違わないのか微妙なところですが、それもまた見ていて楽しいのですね。フーちゃん、今日はどんな1日を過ごすのでしょうか。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 昨日は寒かった!正午の気温で氷点下10度だったのでワンコ散歩にもいかずそれが何の理由かもわからないので消化不良だったワンコたち。今日も寒いっちゃ寒いですが昨日ほどではない。雪が降ってますもね。昼散歩を待ちわびるフーちゃんなのです。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 ZAZIEくん、お馬さん用のニンジンをゲットして食べ始め口から放そうとしません。あんだけ大きいからかじって小さくして食べるんでしょうね、後からお腹を壊さなければいいのですが。ニンジンを待ちわびるお馬さんも今朝は登場です。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 今朝、フーちゃんはなんとあの「アンチョビ大王」さまの御朝食を狙って大王の頭を押しのけご飯皿に襲いかかり大王さまのお食事の機会を簒奪したのであります。大王さまがお元気のころなら血を見る騒ぎになっていたことでしょう。今朝の旭川は小雪が降ってます。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 動物病院で正月太りを指摘されたフーちゃん、年越しの間に100グラム太ってました。なので少なめにご飯をあげていますが早めに食べ終わり次はSORAを押しのけてSORAのご飯を食べ始めるとうダイエットには程遠い食生活をしていることに気づいたのです。ますます太っちゃうよ!さて明日の旭川は氷点下20度を下回るそうです。しばれますね。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 ZAZIEくん、シャンプーしてから2週間経ちましたね。もう直ぐまたシャンプーですよ。今朝も朝ご飯の残りを狙っていたZAZIEくんですが、急いで食器を下げたので何も当たらず残念ふうでした。今日は何して遊びましょうか。フーちゃんと相談しておいてください。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 アンチョビ大王さまが御朝食をされてまして、その後直ぐに朝寝に入られました。これから昼のお水タイムまでご休憩です。フーちゃんは元気いっぱいでもう既に昼散歩で頭がいっぱいのようです。今日の旭川は曇り、そんなに寒くもありません。雪も降ってないし、このまま少しずつ暖かくなって2月の一気に通り越し春になればいいのになぁー、と思うような天気です。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 暴君「おすし」もすっかり年長ワンコになって暴れ度合いも弱まっています。抱っこすると甘え方が赤ちゃんの時と同じなんで安心しますね。今朝も冷え込んだ旭川です。これから2月上旬が一番しばれる時期になります。−19度を下回ると一時間遅れの登校というのが子どもの頃ありました。今はどうなんでしょうかね。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 昨晩は「おすし」のシャンプーでして、シャンプー後タオルドライを入念に行い後はドライヤーというタイミングで一度解放すると機敏に歩き回って若返った気分を味わっていたようです。爽快になったんでしょうかね。その間、フーちゃんは何してんの?という具合につきまとっていました。「おすし」くん、今日も朝ご飯の後は朝寝です。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 アルパカってラクダに似てますね。あるいは花から口元だけを見るとキリンか。毛がモコモコしてるんで冬の寒さには強いんでしょう。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 伸びてますねSORAの駈歩。フーちゃんをめがけて一直線にかけていきます。でもそのフーちゃんとの絡みの部分が撮れなかかったんですね、残念です。屋根の雪が何層もになっています。地層の断面のようにいくつもの層が積み重なってまして、ここに大雪が来たもんなら屋根大丈夫かっていうところまで後もう直ぐかもしれません。今日の旭川は晴天、寒い1日になりそうです。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 |