| 
10年11月のつれづれ日記
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 鯖の皮やホッケの皮なら残しますが、鮭の皮となると、これは家族間の争奪戦になります。実を少し残しておいた皮を噛みしめつつ、そこに熱々の炊きたてご飯を、まあぁー言うなればそれ、頬張りますと、この上ない幸せな一時になりますね。そんなこんなを思いつつ、鮭の切り身ももうあと僅か、そろそろ皮の出番となった、まさにその時、抱っこしていたチーズが頸を伸ばして、残りの鮭を食べちゃいました。あっという間の出来事でした。チャンチャン!! 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 新聞紙の上にのって、読むのをじゃまするアンチョビ。フクロウのように頸が曲がるアンチョビ。猫の目のようなアンチョビ。不思議犬です。日ハムドラ1の斉藤ハンカチ王子が、明日の早慶戦で投げるようです。休日なので、テレビ観戦でもしましょうか。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 札幌ドームでは、ハンカチが来年からの応援グッズになりそうです。ピンチになったら青いタオル地のハンカチをゆらゆらと振る、そんな光景が見られそうですね。明治神宮大会でも早稲田の斉藤ハンカチが登場するのでしょうが、それが終わると、いよいよ日ハムの斉藤です。SORAも待ち遠しい、来春となりました。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 名古屋のオリエンタルカレーから、ドアラカレーが届いた。これを食べながら日本シリーズを見ましょうね。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 買い物公園と昭和通りの間、6条と7条の仲通にある「ラーメンすがわら」。旨かったなぁー。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 チーズが見つめるその先には、おやつがあって、もう少し見つめ続けると、ワンコ馬鹿オヤジから「おやつ」を奪取できることを、経験で知っています。それにしても、早稲田の斉藤投手、大人の会見でしたね。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 すっかり秋色の我が家の周り。紫陽花もひとくくりにされて、そしてそのままドライフラワーになっています。もうすぐ、それもこれも深い雪の中に埋まってしまいます。寒いはずだなぁー。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 撫でるとゴロンして、前脚後脚(ワンコからすると前手後手なのかもしれませんが)バタバタさせて喜ぶミルク。それで満足しているのかな、と思っていたら、実は、それから抱っこしてが始まるのでした。一番年長で一番甘えっ子のミルクです。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 今年の日本シリーズ優勝はロッテでした。お口の恋人ロッテ。これでチョコレートの大特売が始まるはずです。まあ、中日が優勝するより良かったかもしれません。というわけで、WASABIにとってのお口の恋人はご飯でした。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 もうすぐ本格的に雪景色、冬ですね。朝のゴミ出しも寒々とした中で、吐く息も白かった。ワンコにとしては、最近は歩きにくい時期なので、早く本格的に雪になって欲しいと願っていることでしょう。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 食べている硬めのおやつを取り上げようとすると、ウニャー、といって顔を背けたSORAでした。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 ミルクのご休憩どころは、チーズのケージです。チーズがご飯を食べにでたりすると、ミルクが入って良く休んでいます。このフワフワ毛布がたまらないらしく、いつもべた座りしています。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 消火栓がウルトラマンに出てくるショウカゴンに変身中です。よく見ると、なんだか変な形ですね。もうすこし、シンプルな造形にならないものでしょうか。水圧に耐えるためかもしれましませんが、まあぁ、変身中だから許しましょう。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 もうじき板を池の上に敷き締め、その上には分厚い雪が積もります。でも、それでも元気に年を越すでしょう、金魚たち。一体、どんな格好で年越しするのでしょうか。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 膝の上のチーズ、このあと、ダメだという制止も聞かず飛び降りて、WASABIとジャレ始めました。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 ひまそうな「おすし」。鼻をかけてくつろいでいます。カメラを写すにしても、お日様が差し込んでこないので、全照明を点灯し、スタジオのようにしないと、上手く映らなくなりました。もう少しして、雪景色になれば、逆に明るくなるのですが。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 「起こさないで」と言っているSORAです。たしかに眠そうでした。放っておくと、午前中ずっと寝ています。だから時々刺激を与えなくちゃ、と起こすわけですね。最近よく耳にするTPP、関税の撤廃ですが、なんとかお米だけでも保護できないものでしょうか。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 昨日から抱っこして、撫でて、おやつ頂戴と甘え放題のミルクです。やはり一番年長なので敬意を表し、まずはミルクを甘え放題にしてから、他のワンコに取りかかります。誇り高い、甘えっ子のミルクでした。昨日の早稲田の斉藤祐樹、皆さんご覧になりましたか。見ていると、元巨人の桑田真澄を連想しましたが、いかがだったでしょうか。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 夢の中のこと。谷川へ誤ってWASABIを落としてしまい、あわてて救出にいきました、やっとの思いで抱き上げたWASABIが言ったこと「もういやだ!」。日本語でそう言いました。驚いたなぁ。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 ケージから出すと、トイレして水飲んで、そして抱っこして頂戴とやって来るのが日課のチーズ。抱き上げたところを撮影しました。人なつっこいのがチーズの魅力です。そして、「おすし」とアンチョビですが、いつもこんな感じでそろってくつろいでいます。同じポーズをとることの多い、変なワンコです。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 霧だ、霜だ。寒くて前が見えない。いよいよ、冬が近づいてきました。もうすぐ何処を見ても真っ白雪景色となります。ラベンダーに小さな氷の花が咲いていました。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 後ろを気にしながら、振り返りながらの食事をしていますSORA。きになる相手はサクラかWASABIか。アンチョビは気にせずにくつろぎ中です。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 パリーグの新人王は日ハムの榊原でした。それにしても榊原の榊って、由緒正しい、神官の家だったんだぞ、みたいな名字ですね。本当のところはどうだったのでしょうか。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 混んでいました銀閣寺。境内に入るまで20分待ち。それでも参拝、散策してきまして、出てくると、入ったときの2倍の長蛇の列になっていました。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 お腹や頭、耳まで掻いちゃうラムネ。今日は頸を重点的に掻いていました。おとといの北朝鮮の砲撃。これ以上やめて欲しいですね。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 SORA似のワンコの写真に目が留まる!!ウイペットだって。飛び跳ねるようにジグザグに駆ける、小さなところでも丸まって寝てしまう、などなど仕草もそっくりです。たぶん、SORAのどこかにウイペットの血が入っているのでしょう。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 明日から黄海で米韓合同演習があるそうです。もうこうなったら、なんでもありの状況ですね。いずれにしても戦争にはなって欲しくないですね。平和主義者で臆病者のSORAもそう思っています。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
 
 
 割と大きめのトレーナーの中にWASABIを入れちゃって、お腹の上に寝そべらせ、そんでもって昼寝しますと、お腹がアタタカイ!!WASABIのスーハーと私のズーガーがシンクロして部屋に響き渡ります。そんなWASABIの寝姿です。 
   
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 |